英国式ティーサロン&ポーセラーツサロン
香り高い紅茶とテーブルコーディネイトを楽しむ紅茶教室とポーセラーツサロンを開催の様子,を書き留めています。
| ホーム |
2012-02-28 23:02 |
カテゴリ:ティーサロン
もう2月も終わりになり3月が目の前になりました
2月のティーサロンは、「お雛まつり」をテーマに~~
ピンク+グリーン+白に赤をポイントにしています
ピンクのチューリップがとても可愛くて~
一目ぼれしました
今日は専門クラスでしたので、シナモンシチュードティーを実習しました。
講義は、「紅茶の産地と特徴」の中で、「スリランカとアフリカについて~」です。
かれこれ1時間半のレクチャーでした

テーブルを飾る小物たち~




赤の鈴の型の器は、あられや金平糖が入っていたもの
ここに「ちらし寿司」を・・・
入れてみました
そして・・・夜のサロンをパチリ!・・・
このティーカップはポーセラーツの手作りのカップです


2月のティーサロンは、「お雛まつり」をテーマに~~

ピンク+グリーン+白に赤をポイントにしています

ピンクのチューリップがとても可愛くて~


今日は専門クラスでしたので、シナモンシチュードティーを実習しました。
講義は、「紅茶の産地と特徴」の中で、「スリランカとアフリカについて~」です。
かれこれ1時間半のレクチャーでした


テーブルを飾る小物たち~





赤の鈴の型の器は、あられや金平糖が入っていたもの

ここに「ちらし寿司」を・・・


そして・・・夜のサロンをパチリ!・・・
このティーカップはポーセラーツの手作りのカップです


- 関連記事
スポンサーサイト
アトリエ・アンジェラ
コメントありがとうございます
> これは、金彩のバラの転写紙を使っています。
> 焼成すると、この様に素敵な感じになるんですよ
> 最近は色々な転写紙が出来て、楽しむことが出来るので~
> ますます、嵌ります

> これは、金彩のバラの転写紙を使っています。
> 焼成すると、この様に素敵な感じになるんですよ

> 最近は色々な転写紙が出来て、楽しむことが出来るので~

> ますます、嵌ります

2012-03-06 20:46 URL [ 編集 ]
| ホーム |